ロゴ
  • 登録申請

政治ニュース > まとめサイト

日本の尊厳と国益を護る会(護る会)1周年記念総会

この記事を読む 

民意で形成された県議会の意見に耳を傾けるのは当然〜それでも県庁幹部には堂々と答弁して欲しい。

この記事を読む 

命

この記事を読む 

命を守る砦を支えて

この記事を読む 

毎日新聞社と大阪市役所の深い闇。しがらみを振り払う、大阪都構想が必要な理由がここにある

この記事を読む 

日本経済新聞の取材を受け、朝刊に掲載されました。

この記事を読む 

再犯リスクの引き金に近寄らせない

この記事を読む 

日弁連とは別の弁護士団体「菅政権の判断は合法!日本学術会議は民間団体にすべき!」と大正論!! わかりやすいので野党のみなさん、ご一読をお勧めします。

この記事を読む 

茶番!菅総理との会談では「未来志向」と語った梶田会長。その後、左派の批判を気にしたのか、今度は井上科技担当相に直談判! → 井上担当相「自分は任命権者ではない」と正論で相手にせず!! → 面談後の梶田会長「未来志向!」

この記事を読む 

経済学者の田中秀臣氏「国難の今、日本学術会議の国会論戦など愚の骨頂!6人の就職問題より、国民全体の雇用危機を議論すべき!!」と大正論!!1日3億円かかる国会で議論すべきは、国民全体の経済対策やコロナ対策だ!!

この記事を読む 

国防ジャーナリスト「日本学術会議は、国際的な素粒子研究に反対している」と批判!?学者同士の争い?既得権益を守る為の妨害?そして、我国が諦めれば中国が素粒子研究で主導権を握るとの指摘!!

この記事を読む 

逆神!毎年のように経済崩壊を主張してきた浜矩子氏「菅内閣の日本学術会議問題で“すがすがしい”は“胡乱”と同義になった」と朝日新聞のAERAで意味不明のダジャレを展開…

この記事を読む 

フェイクニュース‼️

この記事を読む 

ミスリード‼️

この記事を読む 

【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#222)。

この記事を読む 

わいせつ教員の教員免許について

この記事を読む 

1421

この記事を読む 

変化は帯広でも

この記事を読む 

公共放送たるNHKまで、住民投票を捻じ曲げる大誤報→しれっと訂正→その後もさらに誤報!大阪都構想で218億円コスト増は誤り

この記事を読む 

県内病院の研修医内定数が過去最多を記録(伸び率は全国2位)〜医師確保は群馬県の最優先課題の1つ。

この記事を読む 

【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#221)。

この記事を読む 

1420

この記事を読む 

【大丈夫か?共同通信】「菅総理は所信表明演説で、6か所間違えた」 ネット「揚げ足取り始まった」「これがニュースなのか…」「共同通信は、今後二度と誤字、脱字、誤報、捏造するなよ」

この記事を読む 

【米大統領選】バイデン親子の汚職疑惑、とうとうFOX以外の大手アメリカメディアも取り上げてしまう

この記事を読む 

韓国、「脱日本・技術独立」を先がける“企業100社”の選定を完了 ネット「特許代ちゃんと払えよ」「脱日本だけど、パクリは日本から」

この記事を読む 

蓮舫代表代行が神奈川・横浜市4か所で街頭演説「政治は皆さんのもの」「カジノの是非は住民投票で決めるべき」

この記事を読む 

【社民】立憲福山幹事長に解党合流断念を伝える 党内の反発で 安住淳国対委員長の発言にも抗議

この記事を読む 

内ゲバ!菅総理と未来志向で一致した日本学術会議の梶田会長に対し、蓮舫議員と前川喜平氏が猛批判!!いったい誰の為に批判しているの??菅総理を批判したいだけでしょ!!!!

この記事を読む 

日本学術会議の元会長・大西隆氏「軍事的安全保障研究について一律で禁止しているわけではない!」「審査のうえ学長として申請を認めました!」と言い訳三昧!

この記事を読む 

村上陽一郎・東大名誉教授「誰か、実際にご自分の研究の自由を侵害された被害者がおられますか?」「大学の人事が特定政党の組織票により教授会で“拒否”されるなど、政治の学問への介入は稀ではない」と再び大正論!!

この記事を読む 

破廉恥!松宮孝明教授「菅首相はヒトラーのような独裁者になろうとしている」、元朝日記者「菅はヒトラー以上!」、ソウル新聞「菅はヒトラーそっくりと日本で騒ぎ」 → そんなに“帰ってきたヒトラー”から特別国家公務員に任命してほしいの??

この記事を読む 

門田隆将 @KadotaRyusho「学術会議は改革が必要。だから6人の任命拒否する」←前提と結論につながりがなさすぎる

この記事を読む 

怒りを力に

この記事を読む 

嬉しいメール

この記事を読む 

1419

この記事を読む 

臨時国会が26日に召集されました。

この記事を読む 

否決は現状維持ではありません

この記事を読む 

【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#220)。

この記事を読む 

それが総理の言う言葉か

この記事を読む 

菅総理、環境政策でも宣戦布告!一方で一部野党は初日から自爆気味で…

この記事を読む 

本日の新型コロナ新規感染者は更に減って3名〜それでも県内のクラスターを封じ込める戦いは続く。

この記事を読む 

179 / 535« 先頭«...102030...177178179180181...190200210...»最後 »

最新のNEWS

  • 中国の激高が続くなかで見える日本外交の選択肢 2025-11-18
  • 李在明政権が流した「トランプ・金正恩会談」憶測情報 2025-11-06
  • トランプ大統領へのノーベル平和賞推薦高市首相はなぜ説明せぬ 2025-11-05
  • 「希望は戦争」でないことを祈る 英国の元首相と日本の新総裁     2025-10-29
  • ほとんど真逆の経済政策 英国の元首相と日本の新総裁 その3       2025-10-29
  • 似て非なる出自と経歴(下)英国の元首相と日本の新総裁 その2 2025-10-24
  • 高市首相は、ただちに総選挙で新内閣の信を問え なりふり構わぬ数合わせは国民にどう映る 2025-10-22
  • 政治の地殻変動:中道・保守再編がもたらす安定 2025-10-22
  • 似て非なる出自と経歴(上)英国の元首相と日本の新総裁 その1 2025-10-21
  • 「多数なき議会」の時代:フランス政治から日本が学ぶべき合意形成の重要性 2025-10-17
  • 日本政治のクネセット化と揺れるガザ-安定なき時代の共鳴 2025-10-14
  • 「確信犯」トランプ:州兵と海兵隊が揺るがすアメリカの今 2025-06-23

人気のNEWS

まだデータがありません。

2025 © iWac.jp