ロゴ
  • 登録申請

政治ニュース > まとめサイト

元慰安婦の発言が韓国で波紋・・・「対日抗議集会をなくすべきだ」 ネット「韓国政府は朝日に騙された被害者って事にするのかな?」

この記事を読む 

東浩紀氏「日本はコロナで死者が少ないのになぜ失敗と言われるのか、なぜ国内メディアがそれを喜んで紹介するのかもわからない」

この記事を読む 

林修氏「テレビは素人がネットの情報であーだこーだ言って、あの時間みんなムダなんですよ。感染症専門家の意見だけが聞きたい」  ネット「同意」「でも本物の専門家はそれどころじゃない」

この記事を読む 

今年は「母の日」ではなく「母の月」

この記事を読む 

休暇はなくてもちゃんと寝ている群馬県知事〜心配なのは県庁職員の健康だ。

この記事を読む 

母の日

この記事を読む 

香山リカ、ラサール石井、津田大介、志位和夫「検察庁法改正案に抗議します」 ネット「この顔ぶれだけ見れば…反対すべき事じゃないのかなと思ってしまう」

この記事を読む 

サンデーモーニング青木理「結局検査なんですよ。検査をすれば良いんです。欧州に比べて日本はPCR検査が少ないんです」 ネット「「PCRを治療」と思ってる?」「PCR検査真理教」

この記事を読む 

望月衣塑子記者「自粛に努める国民に、安倍首相は一度も「ありがとう」とは言わなかった」 ネット「誰のための自粛なのか?」「ありがとうと言うのであれば医療関係者にでしょ」

この記事を読む 

感染実態を把握するために抗体検査の活用を

この記事を読む 

自由と生存のメーデー2020「すべての住民にひとり一月30万!払えないなら倒すぞ政府!!」 ネット「コロナの前から30万稼いだことがある人はこの中に何人居るのだろう」「四人家族なら120万円か。。。」「「国民」じゃないところがポイント」

この記事を読む 

室井佑月氏 前新潟県知事の米山隆一氏と近日中に結婚、昨年末から交際 米山さんが猛アプローチ

この記事を読む 

立憲・枝野代表「ひとつひとつの世論調査についてはコメントしない」「戦略を外に向かって言う馬鹿はいない」

この記事を読む 

コロナ禍に立ち向かうG20のいちご農家「いちごの郷」

この記事を読む 

【千葉県】緊急事態宣言延長に伴い国へ要望

この記事を読む 

痛恨の極みだった老人ホーム「藤和の苑」の集団感染〜2度と過ちを繰り返さないための徹底検証が必要。

この記事を読む 

【新型コロナウイルス】 危険厨の防護マニュアル・第4章。

この記事を読む 

相手が政治家だから、自分は有権者だから…それでも暴力は絶対ダメ!!

この記事を読む 

リーマン・ショック時の2/3だけ?

この記事を読む 

新型コロナウイルスから国民の命と健康を守るための緊急要請(自民党厚生労働部会)

この記事を読む 

窮状に聞き耳たてて

この記事を読む 

防犯パトロール

この記事を読む 

防犯パトロール

この記事を読む 

【朝鮮日報】慰安婦被害者のために集めた募金4年間49億ウォン、昨年の受取額は一人106万ウォン

この記事を読む 

14日に緊急事態解除の対象県になっても不思議はない群馬の状況〜それでも慎重にならざる得ない理由

この記事を読む 

大村秀章愛知県知事、HPに県内感染者396人の氏名などを誤って掲載した問題をTwitterで謝罪 しかし、ブロックし過ぎで謝罪が届かず

この記事を読む 

解除判断巡り 西村担当大臣 毎日新聞名指しで「全くの誤報。何度も説明しているのに理解してくれない」

この記事を読む 

共に市民党の尹美香氏「イ・ヨンス氏、『慰安婦被害者は私ではなく友達…』と電話」 ネット「慰安婦ではないと知ってたくせに慰安婦としてまつりあげて募金詐欺をしてた?」

この記事を読む 

中国大型公船4隻が領海侵入 うち2隻が日本漁船を追尾 巡視船が間に入る 緊迫する尖閣諸島

この記事を読む 

新型コロナウイルス感染症対策(2020年5月9日)

この記事を読む 

霞が関の給料の一切下がらない役人の皆さんはターゲティングをちゃんとやっているのでしょうか?

この記事を読む 

霞が関の給料の一切下がらない役人の皆さんはターゲティングをちゃんとやっているのでしょうか?

この記事を読む 

朝日新聞「日本政府の対応、海外から批判」⇒海外メディアの批判を集めるどころか、政権批判の立場で知られる日本人専門家によるものだった

この記事を読む 

共同通信「国の借金、過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける」⇒ネット「国債は国の借金でも、国民の借金でもありません。政府の負債です」

この記事を読む 

新型コロナ危機に立ち向かう西村康稔大臣に大きな期待〜天から与えられた使命を全うして欲しい。

この記事を読む 

韓国人慰安婦被害者とされる女性(92)「30年間だまされるだけだまされ、利用されるだけ利用されてきた」「寄付金は慰安婦被害者のために使われていない」⇒正義記憶連帯「高齢で記憶には歪曲された部分が。。。」

この記事を読む 

“感染”知りながらバスで東京へ 山梨に帰省した女性 への非難や中傷や、名前や勤務先を特定しようとする動きに山梨県が対策へ

この記事を読む 

テレ朝「グッド!モーニング」「真逆の内容に編集」を謝罪 澁谷医師の考えを「十分に紹介しきれなかった」 ネット「いやわざとだろ。悪意しか感じられないよ」「どういう経緯で真逆の意図に編集される結果に至った?」

この記事を読む 

【新型コロナウイルス】 危険厨の防護マニュアル・第3章。

この記事を読む 

新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言延長を受けてさらなる対策の強化を求める要望書

この記事を読む 

西村康稔大臣に知っておいて欲しい正確な情報〜群馬県でも11日間連続で新たな感染者は「実質ゼロ」

この記事を読む 

284 / 535« 先頭«...102030...282283284285286...290300310...»最後 »

最新のNEWS

  • 国民ファーストの政治はどこに? 2025-05-12
  • 沖縄政治の地殻変動② 浦添市議選を襲った「新しい波」 2025-04-24
  • 赤沢経済再生相の「格下」発言 トランプの術中にはまる? 2025-04-20
  • 防衛省、陸自用汎用無人機開発へ 2025-04-08
  • サリン事件30年 怖さ感じなかったオウム・麻原彰晃 インタビューで疑惑否定 2025-03-19
  • 石破首相のC-17導入発言の真意 2025-03-18
  • 高コスト・低品質な国産戦闘服:自衛隊装備調達の問題と改革の必要性 2025-03-18
  • トランプ支持率史上最高:NBC世論調査 2025-03-18
  • 沖縄政治の地殻変動 その1 浦添市長選の実務派圧勝の政治的意味 2025-03-13
  • トランプ政権50日:世界を揺らす地上げ屋外交 2025-03-13
  • 「民意によりそった予算とは何なのか、丁寧な議論を」国民民主党玉木代表 2025-03-13
  • 「維新は自分たちがパフォーマンス」国民民主党榛葉賀津也幹事長会見 2025-03-07

人気のNEWS

まだデータがありません。

2025 © iWac.jp