ロゴ
  • 登録申請

政治ニュース > 情報サイト

【確定拠出年金】厚労省は65歳まで加入延長を検討「65歳までは働けってことですね。」「老後って言葉がなくなりそう」

この記事を読む 

【雇用水増し 裁判所でも300人超の水増し計上 】不正を裁く場所まで。。。ホントにこの国は法治国家なのか?

この記事を読む 

【海上保安庁 過去最大の予算要求】『島国なんだから水際で防ぐのは重要。』

この記事を読む 

【もんじゅ廃炉へ 核燃料取り出し開始】ホントに『夢』で終わりましたね。

この記事を読む 

【中国外務省、産経新聞排除】「嫌いでも、取材拒否はいかんよね」「記者クラブ以外の記者に質問させない安部政権が報道の自由とか言っちゃう?」

この記事を読む 

トランプ大統領「真珠湾攻撃忘れていない」→この部分だけを切り取って印象操作しているメディアってどーなの?

この記事を読む 

経産省内部文書「議事録のように個別の発言まで記録する必要はない」モリカケ問題を受けて示された指針を骨抜きにしかねない 小川一

この記事を読む 

【石破氏 LGBTへの差別防止に積極姿勢】優遇する必要はない。誰もが同じ生活、権利を享受出来ればそれが良いよね。

この記事を読む 

【音喜多都議 2019年統一地方選に向け新党結党へ】『なんの期待感もないんだよな。』

この記事を読む 

【音喜多都議 新党結党へ公認・推薦候補を公募】わくわくするなぁという言葉をあえて使いたい

この記事を読む 

【朗報】東京圏から地方への移住、起業で最大300万円くれるってよ。

この記事を読む 

【消費税10%】麻生財務相→「間違いなくやれる状況」国民→『増税してもちゃんとやってくれればいいよ』『日本終了のお知らせだな』

この記事を読む 

【徒弟制度はブラックか?】 職人の世界と一般的な企業の労働と一緒の法制度で語ろうとするからいけないのか。

この記事を読む 

【セキュリティ人材】政府→「9万3000人が不足する」企業→「不足感ない」 「不足感はない」のは、まったくセキュリティに気を払っていない企業が大半だから。

この記事を読む 

【最低賃金】国民民主党 玉木代表「最低賃金以下でも働けるような労働法制の特例も必要」→「老人の貧困」は全く見えていないようです。

この記事を読む 

【サイバー防御】五輪へ向けて1.7倍予算要求へ 総予算増やしても人材投資はしないんじゃ意味ないからなぁ

この記事を読む 

【#ケチって火炎瓶】じゃ、ケチらなければよかったのか、いや、そういう話じゃなくて。

この記事を読む 

【海外旅行離れ】観光庁検討会「憧れの対象でなくなった」→若者「欲がないんじゃないんだよな〜お金がないんだよ」

この記事を読む 

【たばこの社会的損失】厚労省の推計「2兆円超」吸ってもいいから吐かないでほしい。

この記事を読む 

【たばこの社会的損失】厚生労働省の推計「約2兆500億円」 損失もあるだろうけど収益もあるでしょ。

この記事を読む 

【国民民主党代表選】コドモノミクス『子供3人産んだら1,000万円あげるって言ってみた!』

この記事を読む 

【天皇の戦争責任】元侍従の小林忍氏の日記より「そんな愚痴を言っていたなんて。」

この記事を読む 

【サマータイム】EUでは廃止の方向へ 健康被害も? 日本では導入しようとしてますけどー

この記事を読む 

修士・博士号取得者日本だけ減少 研究力衰退「頑張って進んでも就職ではあまり有利にならず、むしろ不利になることも多いから仕方ない」

この記事を読む 

【沖縄 辺野古移設】政府が1日2000万円の遅延損害金請求を検討 うちなーんちゅよ、怒らんと。

この記事を読む 

【住民票】保存期間が5年から150年間に 総務省が報告書提出  今更感が強いけど 紙保存で無くデータベース保存にしてくださいね。

この記事を読む 

【原子力事業4社の提携へ】東電、中部電、日立、東芝  造っても、潰しても、儲かる事業なんですね。

この記事を読む 

【私大支援事業の公募見送り】「まじめにやってる大学はとばっちり」「こういうことだけ対応速いね」

この記事を読む 

【防衛予算 来年度概算要求7年連続増で5兆2986億円】過去最大に「十分じゃない」と言う人が必ずいるけど、じゃあどこまで増やせば「十分」なんだろう。

この記事を読む 

【節税保険の新商品次々】金融庁が問題視 税制上の不備は?民間企業の経営努力を批判するだけ?

この記事を読む 

【障がい者雇用水増し】民間企業だったらペナルティじゃないの?

この記事を読む 

【朝日新聞】マジで姑息すぎる。こんな連中が正義面して「政権の監視」とかちゃんちゃらおかしいわ

この記事を読む 

【菅官房長官「競争が働いていない携帯料金4割下げられる」】→「NHKも民営化して競争させろ」

この記事を読む 

【沖縄県知事選】翁長さんの音声よりも意志を継いだ議論が重要では  

この記事を読む 

【海洋プラ汚染対策】代替品を大量消費するようでは全く意味ないよね

この記事を読む 

【高浜原発 放射性物質含む蒸気漏れ】環境に影響がないって蒸気を回収でもしたんだろうか?

この記事を読む 

【自民総裁選】憲法9条2項削除について熱弁振るっている石破氏。総裁選で勝ちたいんでしょ?目的を考えた方がいいと思うけれど。。

この記事を読む 

【政府キャッシュレス化支援】財布をひったくるという犯罪もそのうち過去のものになっていくのか

この記事を読む 

【竹下亘総務会長は石破支持】竹下派の会長が石破氏を支持するのだから、安倍氏を支持している(竹下派の)衆院議員も気持ちが変わるかも。

この記事を読む 

【東京五輪】人手を出せ、金属を供出しろ こういうことを学校組織を使ってやるって

この記事を読む 

【東京五輪】ボランティアを考えてる学生諸君、ボランティアの魅力を紹介するウェブサイト「東京五輪学生ボランティア応援団」是非ご一読を!

この記事を読む 

5 / 19« 先頭«...34567...10...»最後 »

最新のNEWS

  • 港区長インタビュー:清家愛氏が語る防災対策と課題 2025-05-15
  • 弱体化するアメリカを支えよ:日本の戦略的選択 2025-05-14
  • 国民ファーストの政治はどこに? 2025-05-12
  • 沖縄政治の地殻変動② 浦添市議選を襲った「新しい波」 2025-04-24
  • 赤沢経済再生相の「格下」発言 トランプの術中にはまる? 2025-04-20
  • 防衛省、陸自用汎用無人機開発へ 2025-04-08
  • サリン事件30年 怖さ感じなかったオウム・麻原彰晃 インタビューで疑惑否定 2025-03-19
  • 石破首相のC-17導入発言の真意 2025-03-18
  • 高コスト・低品質な国産戦闘服:自衛隊装備調達の問題と改革の必要性 2025-03-18
  • トランプ支持率史上最高:NBC世論調査 2025-03-18
  • 沖縄政治の地殻変動 その1 浦添市長選の実務派圧勝の政治的意味 2025-03-13
  • トランプ政権50日:世界を揺らす地上げ屋外交 2025-03-13

人気のNEWS

まだデータがありません。

2025 © iWac.jp