ロゴ
  • 登録申請

政治ニュース > 情報サイト

世襲政治家禁止で進めるべき!国会議員の半数以上が世襲政治家です。だから安倍ゲートは解決しない。

この記事を読む 

【北口熊本市議復職】次回市議選時において熊本市民の民度に期待!

この記事を読む 

【国交省が治水計画見直し】常に見直すことは大事! しかしいくら金かければいいんだ?

この記事を読む 

公文書改ざんは官僚が勝手にやるわけではなく政治家のほのめかしによって行われるのに、罪を問われるのは官僚だけというのはおかしい

この記事を読む 

テレビの警察密着番組は、警察の広報番組であって、報道機関としての役割は放棄した、と見られても仕方ない 江川紹子

この記事を読む 

「ネット書店課税」創設を要望

この記事を読む 

【受動喫煙法】喫煙所の近くに子供が遊ぶ公園があったり通学路だったりするから、そこも配慮が欲しい

この記事を読む 

【NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々】国民から強制的に、(見たくもない番組の)受信料をむしり取り、今や内部留保800億。

この記事を読む 

これプッシュ型朝日新聞なんですけど、ウチにはミスマッチです

この記事を読む 

現地ですら何が必要なのか情報集約出来てない時点ではプッシュ型が有効なんだよ

この記事を読む 

安倍総理視察とエアコン設置は全く無関係。 設置の指揮を取ってきた者として明確に申し上げます。 世耕弘成

この記事を読む 

ヘルプマーク、病院で貰えるようにするのが一番良いのでは?

この記事を読む 

【郡山市長の発言にJTが抗議】たばこは薬物です。 何も間違っていません。

この記事を読む 

【西日本豪雨】『初動が遅すぎたのでは? 酒盛りなんかしている場合ではなかったのでは?』安倍首相『しっかりやってますから、どうぞ御安心ください』

この記事を読む 

【動画あり:山本太郎質問】昨年7月九州北部豪雨では、豪雨が降る前から対策していた

この記事を読む 

【定数6増案参院で可決】増税と定数削減を条件に、解散総選挙して、総理になったのが安倍総理だけどな

この記事を読む 

【7月5日ブーメラン】手塚よしお衆議院議員の政治活動25周年記念パーティー。枝野幸男立憲代表ら出席

この記事を読む 

【非難された7月5日のツイート】和気あいあいの中、若手議員も気さくな写真を取り放題!正に自由民主党党 西村やすとし

この記事を読む 

安倍総理がヨーロッパ行けなくなったから、向こうが東京に来るって。 安倍総理すごすぎwww

この記事を読む 

竹下総務会長もお粗末さを露呈した。気象庁が事前に「最大級の警戒をしてほしい」とまでの警告を発していたのに「こんな大災害になるとは思わなかった」は、言い訳にもならない

この記事を読む 

安倍は被災者救援のため自ら外遊を中止したのではなく、赤坂自民亭と空白の66時間への後ろめたさから、これ以上の批判を恐れ、最後まで実現を模索しながらも、結局取り止めた

この記事を読む 

7/5は14時に気象庁緊急会見。 NHKお昼のニュースからNW7や9等、ひるおびやミヤネ屋も記録的大雨がトップニュース

この記事を読む 

まず5日の時点でここまでの被害が予想できる筈ないし、そもそも総理が不在でも対応できる体制が整備されてたわけで、全く問題ない

この記事を読む 

自民支持者の皆さん、 これらの写真を見ても自民党のみなさんが「やれる仕事をきっちりとこなした」と言えますか

この記事を読む 

時代に逆行する総定数増を行わず、選挙区2増と比例2減の計0増案を提案しています 国民民主党

この記事を読む 

【維新・参院定数1割削減】自民の参院の定数を6増案、国民に負担を求めながら議員定数は増やそうという考えに驚きます 片山大介

この記事を読む 

【石破氏 防災省を総裁選政策に】もうミエミエの総裁選の一票目当ての場当たり政策

この記事を読む 

【松本死刑囚らの死刑執行】「政府は何かを覆い隠す為」とか考えがちだけど、現政権になってから、365日隠したい事があるから、その考えはあたらない

この記事を読む 

改めて オウム真理教に殺された 多くの犠牲者達に黙祷

この記事を読む 

【松本死刑囚の死刑執行】10年以上も死刑囚執行しなかったのは何故ですか。無知な私に教えて下さい

この記事を読む 

【速報】地下鉄サリン事件などの首謀者でオウム真理教の元教祖麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚の死刑執行

この記事を読む 

【動画あり】麻生の有名な「水道を全て民営化します」発言。

この記事を読む 

行政の無駄をただしていくことは大切です。が、だからといって民営化が常に正しい訳でもありません。 麻木久仁子

この記事を読む 

水道事業の民営化って基本保守業務を競争入札する程度の話だったと思うんだが

この記事を読む 

金融庁が上司改革!困った上司11項目作成 ただし、局長以上は対象外

この記事を読む 

アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか

この記事を読む 

カジノ法案で安倍首相は「世界最高水準のカジノ規制を導入する」て言ってるよ。この男の「世界最高水準の規制」を聞くと、原発の連想から絶望的になるね

この記事を読む 

文科省を非難するのも、同省職員や医大生の怒りを伝えるのも、事件の全体像や認否が明らかになった後でよいと思う 江川紹子

この記事を読む 

小泉進次郎は天才子役と言うだけで 皆余り信用してないな〜

この記事を読む 

東海第2原発は、福島第1原発と同じ「沸騰水型」で、しかも稼働40年の老朽原発。東京から一番近いのにまともな避難計画もない。事故が起きたら首都圏は壊滅状態なのに、なぜみんな無関心?

この記事を読む 

文科省官僚・私大支援事業で便宜、見返りに子どもを裏口入学 受託収賄容疑で逮捕

この記事を読む 

9 / 19« 先頭«...7891011...»最後 »

最新のNEWS

  • 港区長インタビュー:清家愛氏が語る防災対策と課題 2025-05-15
  • 弱体化するアメリカを支えよ:日本の戦略的選択 2025-05-14
  • 国民ファーストの政治はどこに? 2025-05-12
  • 沖縄政治の地殻変動② 浦添市議選を襲った「新しい波」 2025-04-24
  • 赤沢経済再生相の「格下」発言 トランプの術中にはまる? 2025-04-20
  • 防衛省、陸自用汎用無人機開発へ 2025-04-08
  • サリン事件30年 怖さ感じなかったオウム・麻原彰晃 インタビューで疑惑否定 2025-03-19
  • 石破首相のC-17導入発言の真意 2025-03-18
  • 高コスト・低品質な国産戦闘服:自衛隊装備調達の問題と改革の必要性 2025-03-18
  • トランプ支持率史上最高:NBC世論調査 2025-03-18
  • 沖縄政治の地殻変動 その1 浦添市長選の実務派圧勝の政治的意味 2025-03-13
  • トランプ政権50日:世界を揺らす地上げ屋外交 2025-03-13

人気のNEWS

まだデータがありません。

2025 © iWac.jp