【日銀30兆円の計上ミス】30兆円も計算ミスとは凄い。大体が役人の統計も間違いや改ざんが多い。厚労省や財務省や他の省庁も同じよう
「いいところだけ出すと、ゆがみを生ずる。全部出さないと公正な判断ができない」と。現政権は中曽根氏の爪の垢でも煎じて飲め 江川紹子
「民主主義は多数決」だっていう、その違いがわからない人は、恥ずかしがらないで、かこさとし先生が書いてくれた『こどものとうひょう おとなのせんきょ』を読みましょう
小泉進次郎を自民党最後の良心と思っていたが、買い被りだった。ないと思った良心は船田元にあった。棄権の意思を表明し、未練なく議場を後にしたのだ。これぞ政治家の信念と胸が熱くなった。立川談四楼
【総務大臣・野田聖子氏の夫は会津小鉄系列の元暴力団構成員】 これで日本初の女性総理になったら、前科のある人への理解も進むよねぇ
ガクトコイン、ICO時から胡散臭さを散々漂わせて、政治家通して金融庁に圧力かける不祥事を野田聖子辺りにしっかり着弾させる辺り、最高過ぎて言葉も無い
石垣市は防衛省から要請のあった陸上自衛隊駐屯地配備計画について、了解し、市として協力していく事を確認しました 中山よしたか
【9月4日国民民主代表選】公明や共産は実質候補を一本化して代表選はやらない。自民総裁選がどうなるか、立憲はやらないのか?党内に民主主義が無いという異様な日本の国会
今国会で今すぐやるべき事は カジノ法案や参院議員定数6増案ではなく、 雀の涙程度の支援額をもっと増やす為の「被災者生活再建支援法」の改正だ
みなさんがさんざん仰ってるので今更私如きがこんなこと呟くのもアレだとわかっているのですが。ほんとにこの季節に東京五輪やるの
【古屋衆院議員の資金集めに過少申告の疑惑】氷山の一角、寄付より規制が甘いパー券利用の「ちょろまかし」は政界全体の悪習でしょう
公文書改ざんは官僚が勝手にやるわけではなく政治家のほのめかしによって行われるのに、罪を問われるのは官僚だけというのはおかしい
【NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々】国民から強制的に、(見たくもない番組の)受信料をむしり取り、今や内部留保800億。