日本では「WHO事務局長上級顧問」海外メディアでは「元WHO職員」 産婦人科医の渋谷健司氏よ、あなたの本当の肩書は何ですか?
NEWSポストセブン「玉川徹氏、岡田晴恵氏らの発言を官邸が監視」 望月衣塑子氏「政府批判を押さえつけることしか頭にない」 藤原かずえ氏「悪質な無責任デマを記録・検証することは、国民の利益に適うもの」
【台湾】蔡総統、2期目スタート 米国務長官が祝いの声明 蔡総統は「1つの中国」の原則を受け入れず、対等な立場での対話を求める⇒NHK「中国の反発が予想されます」
【いつもの病気】韓国で鬼滅の刃に批判相次ぐ 「主人公のピアスの柄が旭日旗を連想させる」 ネット「ん?パクリに失敗したからディスりにきたかな?」
【踏み絵】米国、韓国に「中国孤立」のための経済ブロックへの参加求める ネット「中国側も韓国には忠誠を見せるように命令するよ」「バランサーの本領を発揮する場面がきた」
【スポーツ庁】緊急事態宣言解除後の学校、屋外体育ではマスクなしOK!?2メートルの距離確保すれば必要なしとの見解。マスク着用時、呼吸困難や熱中症の危険の為。
【安倍総理】緊急事態宣言解除は残り東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と北海道のみ。週明けの25日に専門家と状況判断する意向。
西村康稔担当大臣、感染防止策としてテレワークの継続を推奨「解除後も会社戻らないで」政府内でもデジタル化やオンライン申請を一気に進める方針。